防虫・虫よけに効果アリ!ハッカスプレーとは?

生活のヒント

防虫・虫よけに効果アリ!ハッカスプレーとは?

厳しい冬が終わり春を感じる温かい日が多くなってきました。

お花見の季節となりましたが外出自粛が必要とされる世の中、在宅勤務やステイホームを徹底されている方も多いかと思います。

しかしながら春のあたたかな陽気は、人々だけでなく虫も活発に動きます

外出自粛にもかかわらずお構いなしにやってくる彼ら。

むしろ在宅勤務に必死な彼ら。

そんなときにはハッカ油を利用した防虫スプレーを使ってみてはいかがでしょう?

ハッカとはミントの一種で強い清涼感のある香りが特徴。

これがいわゆるゴキブリや蚊などの嫌な虫たちを寄せ付けない効果があるんです。

しかも天然素材のためお部屋でも安心して振りまいて使用できます。

※妊婦さんや乳幼児へは使用を控えてください!

FOR.Cスタッフお勧め!防虫スプレーで、害虫を寄せ付けないお部屋づくりをしてみましょう

ハッカ油を使用した防虫スプレー(100ml)に必要な材料はこちら

【材料】

 ・ハッカ油 10滴

 ・無水エタノール 10ml

 ・水道水 90ml

 ・お好みのスプレーボトル

どれもドラッグストアや100均で手に入るものです。

先にハッカ油と無水エタノールを混ぜて水に溶けやすくしておきましょう。

使用期限は約1週間

天然成分のハッカ油を使用しているので作ったスプレーは出来るだけ早めに使い切りましょう。

匂いがなくなったら効果もありません。

使い方

網戸やレースカーテン、お部屋のドア付近にかるく振りかけて使用してみてください。

ハッカ油を入れすぎると匂いが強くなりすぎますのでご注意ください。

虫よけ以外にも!

ハッカに含まれるメントールは清涼感を感じる成分でもあります。

夏の暑い日にはマスクの内側に、寝苦しい夜はシーツに軽く振れば、涼しさを感じられるでしょう。

さわやかな香りと清涼感、そして虫よけまで使える万能なスプレー。

気になった方はぜひ試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました